SUPER GT 公式テスト 救出訓練
2018-03-26


2018年3月17日、18日 岡山国際サーキット
2018年3月24日、25日 富士スピードウェイ

開幕直前の公式テストで、救出・医療チームによる救出訓練を実施しました。
シーズンオフでしばらく間隔が開いたため、2日間とも、お昼のインターバルを利用し練習を繰り返しました。
訓練は専用に作られた通称レスキューモノコックという実寸モデルを使用して行っています。

SUPER GTの救出方法は、クラス(500か300)や車両によって違いはありますが、大まかな分類は以下の3通りです。
RED-T(緊急救出T) 火災や後続の危険がせまっており、迅速に車外へ脱出させる
RED-U(緊急救出U) ルーフを開口し、ヘルメットとHANSを離脱し頸椎カラーによる運動制限を行った上でバックボードを使用し救出する
YELLOW(通常救出) 500クラスに適用。意識や呼吸が安定しており、脊椎保護を優先しリムーバブルシートで救出する方法

上記の救出方法を管制のメディカルデリゲートおよび現場のドクターが判断し、レスキューチームとともに救出を行います。

万一ドライバーの負傷が疑われた際に、最善の救出が実施できるよう、地道な訓練が繰り返されています。

写真1:リムーバブルシート吊り上げ用ベルトの 説明(岡山)
禺画像]

写真2:リムーバブルシートによる救出(岡山)
禺画像]

写真3:緊急救出Uの訓練(富士)
禺画像]

写真4:リムーバブルシートによる救出(富士)
禺画像]





[FRO]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット