「緊急時の応急手当と事故防止」普及キャラバン NISMO FESTIVAL 23rd
2022-12-05


開催日: 2022年12月4日(日)
会場: 富士スピードウェイ (パドック側)
担当: 伊東和雄(LSO事務局)、中村優一(NDC東京/JMRC関東)

コロナ禍により2019年を最後に開催見送りとなっていたイベントが3年ぶりに開催となりました。
終日好天に恵まれ、日中は12月とは思えないような暖かさになり、久しぶりの開催を待ち受けていた多くの来場者で賑わいました。
LSOも3年ぶりに応急手当普及ブースを出展しました。
従来、当イベントはコアなニスモファンの集まりという印象でしたが、近年は家族連れの割合が顕著に増加しています。特にLSOのブースでは、こどもたちが主役という印象が強かったです。

LSOブースの展示内容は以下の通りです。

1.AED操作体験コーナー
人形とAEDトレーナー(フィリップス社製FR2)を2セット準備し、操作体験を行う

2.ビデオ上映&AED人形展示
応急手当のビデオを上映。また日本光電製AEDトレーナーを人形にセットし、ブース前面に展示

3.パネル展示コーナー
LSOの活動主旨および、オフィシャルスポンサーを紹介
LSOの認定プログラム内容をパネル展示
JMRC関東のレスキュー講習(2022年4月実施)の写真を展示

4.モータースポーツ・レスキュー活動展示コーナー
バックボードを使用し全身大の人形にて車両から救出時の様子を紹介
KEDを使用し着座状態で車両からの救出時の脊椎運動制限を展示

AED体験コーナー来訪者は98名、うち67名がAED操作体験を行いました。
朝方の来訪者はあまりいませんでしたが、10時を過ぎた頃から家族連れがAEDの操作と説明を求めて多く訪れて来ました。さらに午後には家族連れに加え、友人同士や個人などいろいろな方が体験して行きました。
AEDはすでに多くの人々に知れ渡っていますが、まだまだ触ったことがない人が多く、このような操作体験の提供は社会全体にとっても重要な活動と感じました。
また通りがかりでレスキュー展示人形を見ながら、サーキットでの救助活動の話をしたり、写真を撮って行く人もよく見受けられました。

3年ぶりにこのようなファンサービスを復活され、私たちにも再び機会を提供いただいた主催者に感謝いたします。

写真1:LSO普及テントの全景
禺画像]

写真2:レスキュー&AEDの人形展示
禺画像]

写真3:AED操作体験の様子
禺画像]



[普及活動]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット