「緊急時の応急手当と事故防止」普及キャラバン
イベント: TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL
日 程: 2012年11月25日(日)
会 場: 富士スピードウェイ(パドックエリア)
担 当: LSO事務局
連休最終日で唯一の晴天に恵まれ、イベントは多くの来場者で賑わいました。
当イベントの特徴として、コアなモータースポーツファンよりも、むしろ家族連れが多い印象で、モータースポーツファンのお父さんが家族を連れて来ているというのが典型的な姿のように感じます。各コーナーやブースでは、趣向を凝らしたイベントや魅力的でボリューム感のある販売が行われ、お客様はおおいに楽しんでいました。
LSOブースでは、恒例AED体験コーナーとFROレスキュー活動紹介を行いました。
相変わらずAEDの存在は知っているが、操作体験がない人が多く、当体験コーナーは必要性があると感じました。
また今シーズンのレースは事故が多かったため、シーズンを振り返って事故対応の話を聞きに来た人が数組いました。中にはFROの運用を開始した2002年から今日までの活動をすべて知っている人がいて驚きました。
全身固定した人形をテント横前面に出したところ、前を通るほとんどの子どもがびっくりして見ていました。人形を指さして救助のことを説明する親が多く、親子の安全教育にも効果があると思いました。
写真1:AED体験1
写真2:AED体験2
写真3:LSOブース全景
セコメントをする